外国人用労働許可証(ワークパーミット)申請手続き
Date: 2025.09.13
2025年7月1日より、外国人がベトナムで就労するための労働許可証(ワークパーミット)の発給手続きに関して、政令128/2025/NĐ-CPおよび関連するガイドライン文書に基づき、数多くの重要な変更が施行されます。
この新しい規定により、申請プロセスは省レベルの人民委員会に移管され、処理速度の改善と、地域における外国人労働者の管理効率の強化が図られます。
本記事では、以下の内容について詳しくご案内します。
・労働許可証(ワークパーミット)が必要となる対象者
・準備が必要な関連書類一覧
・申請および処理の手続きフロー
・労働者および企業が知っておくべき重要な注意点
・外国人向けの新しい労働許可証申請プロセスのメリット
I. 対象者
・上級管理職、経営者、専門家、または高度な技術を有する技術者
・多国籍企業やグループ企業からベトナムに社内異動で派遣される人材
・ベトナム国内の企業や団体との労働契約・サービス契約に基づいてサービスを提供する者
・ベトナム市場でサービスの提案・紹介を行う個人
・ベトナムで合法的に活動が認められている非政府組織(NGO)や国際機関に勤務する職員
・外国企業のベトナムにおける商業拠点設立・運営を担当する者
・ベトナム国内のプロジェクトや契約案件に直接関与する専門家・技術労働者
これらの対象者を正確に把握することにより、企業や労働者が適切に申請書類を準備し、ミスや法的リスクを回避しながら、ベトナムの労働許可制度に確実に対応することができます。

II. 労働許可証(ワークパーミット)申請書類
1. 労働許可証発給申請書(様式11/PLI)
・最新の申請書は、省人民委員会の公共サービスポータルからダウンロード可能です。個人情報、採用企業、職務内容、申請期間などの項目を正確に記入してください。
👉 申請書のダウンロードはこちら: https://thuvienphapluat.vn/banan/tin-tuc/tai-mau-xin-cap-giay-phep-lao-dong-cho-nguoi-lao-dong-nuoc-ngoai-mau-so-11pli-moi-nhat-2025-15736
2. 外国人労働者の雇用需要承認書
・雇用企業が申請し、省人民委員会(UBND)が発行します。雇用可能な外国人の人数、職位、期間が明記されます。
3. 労働者本人の個人書類
・健康診断書(発行日から12ヶ月以内のもの)
・無犯罪証明書(発行日から6ヶ月以内のもの)
・パスポートの公証コピー
・白背景の4x6cm証明写真
・学位・専門資格証明書(公証済み、領事認証およびベトナム語翻訳付き)
・雇用主による確認または公証済みのパスポートのコピー
・実務経験証明(労働契約書、サービス契約書、またはその他の関連書類)
4. 特定職種に関する追加書類(該当する場合)
例:航空専門家には操縦士免許証、スポーツ選手には契約書、コーチにはトレーナー資格証明書など、専門分野に応じた証明書類が必要です。
III. 労働許可証の申請・処理手続きの流れ
1. 書類の提出方法
・労働者または企業は、労働予定地にある省レベルの行政サービスセンターへ直接、労働許可証申請書類を提出することができます。
・現在、多くの省・市ではオンラインでの申請受付も行っており、各省の公共サービスポータルのウェブサイトを通じて提出することで、時間と手間を大幅に削減できます。
・一部の地域では、公益郵便サービスを通じた書類提出も可能で、遠方にいる方などの直接訪問が難しい企業・個人にも便利です。
2. 書類提出のタイミング
スムーズな審査と許可取得のためには、労働開始予定日の少なくとも15営業日前までに申請書類を提出する必要があります。早めの提出により、審査期間の確保と、不備があった場合の修正にも対応しやすくなります。
3. 書類審査と処理期間
書類が受理された後、省人民委員会は5営業日以内に審査し、結果を返答する責任を負います。審査内容には、提出書類の正確性や完全性の確認、労働許可の条件との照合が含まれます。書類に問題がなければ、労働許可証は法定期間内に発行され、労働者は予定通り業務を開始できます。
4. 不許可となった場合
申請書類が条件を満たさない場合、または不備がある場合には、UBNDが正式な書面で不許可理由を通知します。労働者または企業は、必要に応じて異議申し立てや書類の補完を行うことで、申請手続きを継続することができます。この対応により、透明性と公平性のある労働許可制度が維持されています。
*労働許可証の有効期間と更新(延長)
・労働許可証の有効期間は通常最長2年間で、労働契約またはサービス契約の期間に応じて発行されます。
・許可証の有効期限が近づいた場合、1回限りの延長申請が可能です。延長手続きは、許可証の有効期限の5〜45日前の間に行う必要があり、就業の中断や違法労働状態を防ぐためにも重要です。
・延長後も継続して就労する場合は、新たに労働許可証の再申請が必要です。定められた手順と期限を遵守することで、法的なトラブル(無許可就労や行政処分など)を未然に防ぐことができます。
IV. ベトナムで労働許可証を申請する際の「5つの重要ポイント」
労働許可証(ワークパーミット)の取得は、単に書類を提出して待つだけではありません。トラブル・遅延・再申請などを避けるために、以下の重要な注意点をしっかり押さえておきましょう。
1. 領事認証と公的な翻訳・公証が必須
外国語で発行された書類(学位、資格証明書、職務経験証明など)は、ベトナムの外交機関または海外にあるベトナム大使館で領事認証を受ける必要があります。
その後、これらの書類はベトナム語へ翻訳し、かつ法的に有効な機関で公証を行う必要があります。このプロセスを省略した場合、申請書類は受理されず、修正や差し戻しが発生し、処理期間が大幅に延びる可能性があります。
2. 書類の有効期限と提出時期に注意
提出する書類の中には、使用可能な期間が限られているものがあります。
・健康診断書:提出日からさかのぼって12ヶ月以内に発行されたものです。
・無犯罪証明書(警察証明):提出日からさかのぼって6ヶ月以内のものです。
さらに、書類は完全かつ正確であることが求められます。情報の不足や誤りがあると、申請が遅延したり再提出が必要になる恐れがあります。
3. 地方ごとの規定を事前に確認する
各省・都市(ハノイ、ホーチミンなど)によって、申請プロセス・必要書類・処理期間に違いがある場合があります。企業の所在地または労働者の就労予定地にある省人民委員会からの最新情報を事前に確認しておくことで、無駄な手間や修正を避けることができます。
4. 申請状況を定期的にチェックする
書類を提出した後も、進捗状況を積極的に確認することが重要です。
各省のオンラインサービスや受付機関を通じて状況を確認し、万が一処理が遅れている場合は、速やかに対応機関へ連絡を取りましょう。労働開始日に間に合わないと、就業に支障をきたす恐れがあります。
5. 許可証の有効期間中も法令遵守を徹底する
労働許可証を取得した後も、ベトナムの法律・企業規定・許可証の更新ルールを遵守することが求められます。適切な法的ステータスを維持することで、ベトナムでの長期的な就労が安心して行えます。
👉 まとめ:
労働許可証を確実に取得するには、準備・プロセス・法的要件のすべてをしっかり理解し、段取りよく進めることが大切です。
もし不安な点や手続きのサポートが必要な場合は、ぜひ「Help All」までお気軽にご相談ください。専門チームが最初から最後までトータルでサポートいたします!
V. 新しい労働許可証申請プロセスの主なメリット
・迅速な処理:わずか5営業日で完了
従来の15~30日から大幅に短縮され、待ち時間なく早期に就業を開始することが可能になりました。
・手続きがより簡単かつ柔軟に
各省人民委員会が実情に応じて受付・審査を行うため、現場に即した対応が可能となり、手続きの負担が軽減されます。
・外国人労働者の管理がより透明で厳格に
地方自治体による直接管理により、プロセスが明確化され、誤りや法令違反のリスクを最小限に抑えられます。
・時間とコストを大幅に削減
労働者・企業の双方にとって、申請プロセスがかつてないほどスムーズで効率的になり、全体のコストと時間の節約につながります。
VI. 結論
2025年に導入された新しい労働許可証申請制度により、ベトナムでの合法的な就労がこれまで以上に迅速・簡便・透明になりました。
オンラインによる書類処理システムや明確なガイドラインの導入は、外国人労働者と企業の双方に時間・コスト削減と手続きの効率化をもたらしています。
*スムーズな申請のために押さえておくべき4つのポイント:
・自分に適した労働許可証の種類と対象条件を正しく把握することです。
・最新の規定に基づいた正確で完全な書類を準備することです。
・労働契約、労働条件、許可証の有効期限などの法的ルールを厳守することです。
・申請の進捗を定期的に確認し、必要に応じて速やかに書類を補完することです。
Help Allの専門チームがあなたを全面サポート!
当社では、豊富な経験をもとに、外国人の労働許可証申請に関する全プロセスを安心サポートいたします:
✓ 労働許可証の申請条件・プロセスに関する無料相談
✓ 書類の準備・チェック・翻訳・公証までトータル対応
✓ 進捗の継続的フォローアップと問題発生時の迅速な対処





