会社情報 事業内容 強み ニュース 問い合わせ

個人データ保護の誓約

HELP ALL 247株式会社
住所:85 Tan Cang, Ward 25, Binh Thanh District, HCMC Vietnam
電話番号:(+84) 088 864 22 99
メール:info@helpall247.com

(2023年7月1日施行の個人データ保護に関する政府の政令第13/2023/ND-CP号に基づく)

個人データ保護に関する誓約は、HELP ALL 247株式会社と、同社と取引・連携する代理店/顧客/パートナー/取引相手(以下「提供者」と総称する)との間で締結されるものとします。

HELP ALLは以下の条項に基づき、個人データ保護に関する規定を自主的に遵守することを制約します。

第1条:定義

「契約」とは提供者とHELP ALLとの間で締結される契約/合意/取引/提携、またはそれらに関連する議事録、合意書、付属書を指します。それらには商品の売買契約、サービス提供契約、雇用契約、その他の契約/合意/取引/提携等が含まれます。

「個人情報」とはHELP ALL が提供者から入手した、データ主体の個人データを指します。それには、提供者自身の個人情報や、提供者が合法的に収集し、HELP ALL に譲渡・提供することが許可された他のデータ主体の個人データが含まれます。これらの個人データは、HELP ALL が提供者との間で締結された契約/合意/取引/提携に基づき業務を遂行するために使用されます。

「データ保護法」とは、ベトナムにおける個人データの処理活動に適用されるすべての個人データまたは個人データ保護に関する法律および規制を意味します。これには、2004年の国家安全保障法、2018年のサイバーセキュリティ法、個人データ保護に関する政令第13/2023/NĐ-CP号およびこれらの文書の改正、補足、改定が含まれますが、これらに限定されるものではありません。

「HELP ALLネットワーク」とは、HELP ALLのデータセンター、クラウドコンピューティングシステム、サーバー、ネットワーク機器、ストレージソフトウェアシステム、およびHELP ALLが提供者との間で締結した契約/合意/取引/提携に基づく業務を遂行するために使用されるその他のシステム(該当する場合)を意味します。

本誓約において使用される「個人データ」、「データ主体」、「個人データ処理」、「管理者」、「管理者および処理者」という用語は、個人データ保護に関する政令第13/2023/NĐ-CPに定義されている意味を有します。

第2条:個人データ保護内容

a. 各当事者は以下のことを認め、合意します:

  • 1. HELP ALLは個人データ保護法に基づく個人データの処理者であること。
  • 2. 提供者は個人データ保護法に基づく個人データの主体、管理者、または管理者および処理者であること。
  • 3. 各当事者は、個人データの処理に関連する現行の個人データ保護法に基づく自らの義務を遵守すること。

b. データ収集および処理の目的:

  • 1. HELP ALL は提供者との契約/合意/取引/提携及び関連する業務を遂行するために必要に応じて、個人データを収集、保存、処理します。提供者はHELP ALLが提供者のデータを処理し、その処理結果を以下の目的のために共有することを許可することに同意します:
    • 提供者とHELP ALLとの間での情報交換活動に関する通知を送信すること。
    • 提供者のユーザーアカウントの破壊や不正利用、または提供者になりすます行為を防止すること。
    • 商取引の紹介や促進、市場調査、世論調査、仲介業務。
    • 新しいサービスの研究・開発および提供者に適した製品・サービスを提供すること。
    • HELP ALLは、提供者の情報をマーケティングサービスや広告商品の紹介目的で使用することができます。
    • 提供者の身元確認、及び情報の機密性の確保。
    • HELP ALLは提供者の個人データを収集、保存、使用、記録を保持し、法的および税務上の義務(ある場合)を遵守するためのサービスを実行します。HELP ALLは、法律に従ってこれらのデータを保存します。
    • HELP ALLはこれらのデータを法律に従い、定められた期間保存します。

    2. HELP ALLは次の行為を行いません:

    • 個人データを処理、保存、使用、または開示すること(契約/合意/取引/連携の義務を履行するために必要な場合、または法令の要求に従う場合を除く。
    • 第三者に個人データを販売すること。
    • HELP ALLと提供者との直接的なビジネス/取引/連携関係外に個人データを保存、使用、または開示すること。ただし、データ主体の要求または法律の規定に従う場合はこの限りではない。

    3. 提供者の個人データの処理方法は、契約/合意/取引/連携の内容に適合し、すべてのデータ保護法に従うことを明確にするために、提供者は個人データの正確性、品質、合法性、および提供者が個人データを取得する方法に対して責任を負います。提供者が個人データの主体でない場合、提供者は以下のことを認め、同意します:

    • 提供者は、データ保護法の規定に従い、契約/合意/取引/連携に基づく全てのデータ収集、共有、使用に関し、データ主体から明確な同意を取得済みです。
    • 提供者はデータ主体から個人データが元の国外で処理される可能性について明確に通知(データ保護法の規定に従う)し、同意を得たことを確認しています。提供者が個人データの管理および処理の主体である場合、提供者は、個人データに対する提供者の指示および行動(HELP ALLを別の処理者として指定することを含む)が関連する管理者によって承認されていることを保証します。HELP ALLは、提供者の指示がデータ保護法に違反する場合、その指示に従う義務を負わないものとします。
    • 保護される個人データの種類: 本誓約に基づいて保護される個人データは、特定の個人に関連付けられた、または特定の個人を識別するための、記号、文字、数字、画像、音声、または同様の形式の情報であり、基本的な個人データやセンシティブな個人データを含むことがあります。これには、名前、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、職業に関する情報、健康状態、収入、または法的に個人データとして定義される可能性のある、あらゆる情報が含まれます。
    • 個人データの保護方法: HELP ALLは個人データを収集、分析、評価、使用、保存、移転、処理、及び関連する第三者や国家の権限ある政府機関に提供する等、本条第2項で定められた目的のために必要な活動を行います。
    • 個人データの保護に関与する関係者: 提供者は前述の第2項の目的を達成するために、HELP ALLが子会社および/または関連会社に対して、必要な範囲で個人データを開示できることに同意します。ただし、子会社または関連会社は、本合意に基づく同等の義務を遵守することを約束するものとします。
    • 個人データの保護期間: 個人データの保護はHELP ALLが個人データを受け取り、提供者がその情報/個人データの処理に同意した時点から開始されます。HELP ALLは契約が有効な間、および法令の規定に従って、個人データの処理を継続します。

    4. HELP ALLの約束:

    HELP ALLは本誓約に規定された個人データ、ベトナムの法律および本契約の規定に従った情報セキュリティおよび個人データ保護の要件・基準に従って、必要かつ合理的な努力をもって個人データの機密性と、保護を約束します。個人データの処理中にHELP ALLの合理的な管理能力の範囲外にある原因による中断、遅延、接続の中断、またはその他の不具合が発生する可能性があります。これには、HELP ALLのサービス提供業者/請負業者によるアップグレード、修理、通信障害等が含まれますが、これに限定されません。そのような場合、HELP ALLはできる限り迅速に提供者に不具合の発生を通知するよう努め、その際、提供者はHELP ALLに対する責任を免除することに同意します。


    個人データ保護に関する規定違反が発見された場合、HELP ALLは個人データ保護に関する規定の違反を認識後、可能な限り迅速に提供者へ通知します。さらに、個人データの管理者および処理者は、違反行為発生後、72時間以内に内務省(サイバーセキュリティおよびハイテク犯罪防止局)に通知するものとします。

第3条:データ主体の権利と義務

a. データ主体の権利

  • 1. 個人データの処理活動について知る権利、並びにこの誓約に基づいて個人データの処理を許可するか、又は拒否する権利(法律で別途定められている場合を除く。
  • 2. 個人データを閲覧、編集、または修正を要求する権利(法律で別途定められている場合を除く。
  • 3. 自身の同意を撤回する権利(法律で別途定められている場合を除く。
  • 4. 本契約第4条の規定に従って、個人データの削除または削除を要求する権利。
  • 5. 個人データの処理を制限することを要求する権利(法律で別途定められている場合を除く) データ処理の制限は、データ主体からの要求後72時間以内に実施され、データ主体が制限を要求したすべての個人データが対象となります(法律で別途定められている場合を除く。
  • 6. 個人データの主体は、自身の個人データを提供するよう要求する権利(法律で別途定められている場合を除く。
  • 7. データ処理に異議を唱え、個人データの開示防止や制限、または広告やマーケティング目的での使用の制限を求める権利(法律で別途定められている場合を除く) HELP ALLは、要求を受け取った後72時間以内に対応する(法律で別途定められている場合を除く。
  • 8. 自己防衛、苦情、告発、訴訟、法令に基づく損害賠償の請求を行う権利。

b. データ主体の義務

  • 1. 自身の個人データを保護し、関連する他の組織や個人に自身の個人データの保護を要求する義務。
  • 2. 他人の個人データを尊重し、保護する義務。
  • 3. 個人データの処理を許可する際に、十分かつ正確な個人データを提供する義務。
  • 4. 個人データ保護のスキルの普及・啓発活動に参加する義務。
  • 5. 個人データ保護に関する法律の規定を遵守し、個人データ保護の規定に違反する行為の防止・対策に参加する義務。
第4条:個人データの返却および削除

a. 契約/合意/取引/連携の内容に応じて、提供者は個人データにアクセスまたは削除する権限を付与される場合があります。提供者からのデータ削除の要求がない場合、個人データの削除は、契約/合意/取引/提携の終了日から30日以内に行われますが、契約/合意/取引/連携の具体的な規定に基づく期間が短縮される場合があります。契約/合意/取引/連携に個人データの削除に関する規定がない場合、この期間はHELP ALLの内部規定に従って適用されます。いかなる場合においても、提供者は契約/合意/取引/連携の終了日以前に保持したい個人データを出力する責任があり、契約/合意/取引/連携の終了日以降に不要なすべての個人データを削除する責任があることを認めます。ただし、出力したデータの削除は法令に従って行われる必要があります。

b. 以下の場合、データの削除は、提供者からの要請があっても適用されません。

  • 1. 法律によりデータの削除が許可されていない場合。
  • 2. 個人データが、法律の規定に基づいて国家機関の活動に役立つために、権限のある国家機関によって処理される場合。
  • 3. 法律の規定に従い個人データが公開されている場合。
  • 4. 個人データが法的要求、科学研究、統計に応じて処理される場合。
  • 5. 国防、国家安全保障、公共の安全、重大災害、危険な感染症に関する緊急事態が発生した場合;国家安全保障に脅威を与えるリスクがあるが、緊急事態宣言が出されていない場合;暴動、テロ、犯罪及び法律違反の防止のために必要な場合。
  • 6. データ主体または他者の生命、健康、安全に脅威を与える緊急事態へ対応する場合。

c. 提供者からの要求に基づく個人データの返還、削除、または契約/合意/取引/連携の一部が終了した場合には、HELP ALLが契約/合意/取引/連携に基づいて残りのサービスを提供する能力に不利益を与えない条件で実施され、この返還または削除は、個人データ保護に関する法律およびその他の関連法規を遵守するものとします。

第5条:提供者の声明

a. 提供者は、本契約の各条項に定められた内容を自主的に同意し、理解するものとします。

b. 提供者が個人データの管理者または管理者及びデータ処理者である場合、提供者は以下を保証します。

  • 1. データ主体は、個人データの処理に関する通知の内容を、個人データの処理活動を行う前に一度告知されていることを明確に理解し、同意しています。また、個人データの収集を提供者に行うことに同意する前に、本契約の第2条に定められた内容を理解していることを確認します。この内容は、本契約およびデータ保護法の規定に従っています。
  • 2. 個人データの処理による影響評価の文書を作成しました。

c. 提供者は、本条の規定に従って合意を遵守しなかったことによる損害をHELP ALLに保証し、賠償することを確約します。

第6条:一般条項

この本契約は、供給者とHELP ALLの間で締結された契約/合意/取引/提携の一部であり、そこで参照されています。HELP ALLが収集/保持している個人データを供給者に提供する場合、提供者はHELP ALLがこの文書で約束した保護レベルと。

同等以上の個人データの保護を遵守することを約束します。